1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 54ページ目

不動のクチコミ・評価

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    すっきり、さっぱり‼️雑味なし‼️‼️うんま。

    2020年10月3日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.0

    不動 ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒
    今年初めてのひやおろしは、昨年にいただいて以来ずっと気になっていた不動!ベタベタな紅葉のデザインが逆に新鮮でそそられます(笑)
    上立ちは落ち着いたパインの香り!日が経つとパイン・オレではないですがクリーミーさも覗いてきます。
    水の様にスーッと口に入ったかと思うと、後追いで甘みがブワッと!適度な酸味の刺激と原酒感で喉がカァーっとなる男酒!入りは思いのほか軽やかキレイながら、後からズシズシ来る感じ、めっちゃ好みです(笑)旨かった!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月20日

  • たけ

    たけ

    3.5

    不動のひやおろし特別純米生詰原酒です。
    お米は美山錦を使っています。
    大好きな不動ですが、この不動は好みとはちょっと違う。
    生詰なのでフレッシュさを期待したんですが、
    お得意の吊るし搾りのようなシュワッとした
    ガス感は全く無いタイプですね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月12日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    ひやおろし 特別純米生詰原酒
    飲んだ瞬間に強めのアルコール感が来ますが、お米の旨味・甘味がしっかりとあるのでグイグイといってしまうお酒でした。とても美味しかったです。

    2020年9月12日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    不動 ひやおろし 特別純米 生詰原酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:17度

    軽い口当たりで優しい甘みの後に
    ほのかな酸味と苦味がスッキリと
    キレていきます。
    和食にピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    2020年9月4日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    不動 純米大吟醸 秋田酒こまち50% 一度火入れ 無炭素濾過
    50%精米ながら意外にズッシリとコメの旨味を感じられるが、後味はサッパリとしている。ここのは辛口が多そうだが、機会があれば他に種類も試したい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月12日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    『不動』吊るししぼり 純米吟醸
    美味しい海産物と◎。千葉の南房総の有名旅館で。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月9日

  • Yasuda Keiichi

    Yasuda Keiichi

    3.5

    涼し気な感じで思わず購入しました。

    2020年8月9日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    不動 夏吟醸 純米吟醸 無濾過生

    もうすぐうちの女神様の誕生日。
    ただ、その日はお互いに忙しくて祝えそうもないので、前祝いとしてランチに。
    女神様が先日テレビで見てから気になっていたという、ジャンボなエビフライが食べられるお店を予約してGO。

    「すごい大きいねー。カニクリームコロッケも美味しい!」と非常に満足されたご様子。
    すかさず
    「このお店の近くに、いい感じのお酒屋さんがあるみたいだから寄ってっていい?」
    「うん。いいよー。」
    やったね!

    近所の酒屋では見かけない銘柄がたくさん置いてありましたが、それらの中から今回は2本GET。
    そのうちの1本がこちら。

    千葉のお酒は初めてです。
    どんな感じかなぁ。ワクワクしながら開栓。
    香りはそんなに強くないかな。
    口に含むと、おー? ラムネっぽい?
    夏酒ってすっきりしてるイメージだけど、こちらは濃醇な旨甘味を酸味が覆ってる感じかなぁ。
    含んだ時は旨甘、空気を纏わせて飲み込むと酸味とともにすっきり。
    へぇ、また美味しいお酒に出会えたなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月7日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    彗星 純米吟醸 無濾過 生原酒
    スッキリ軽めの飲み口としっかりしたお米の旨味のバランスが良く、アルコール感がそれなりにありますがスイスイ飲める一本でした。とても美味しかったです。

    2020年8月6日