1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 52ページ目

不動のクチコミ・評価

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    ひやおろし 特別純米生詰原酒
    飲んだ瞬間に強めのアルコール感が来ますが、お米の旨味・甘味がしっかりとあるのでグイグイといってしまうお酒でした。とても美味しかったです。

    2020年9月12日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    不動 ひやおろし 特別純米 生詰原酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:17度

    軽い口当たりで優しい甘みの後に
    ほのかな酸味と苦味がスッキリと
    キレていきます。
    和食にピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    2020年9月4日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    不動 純米大吟醸 秋田酒こまち50% 一度火入れ 無炭素濾過
    50%精米ながら意外にズッシリとコメの旨味を感じられるが、後味はサッパリとしている。ここのは辛口が多そうだが、機会があれば他に種類も試したい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月12日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    『不動』吊るししぼり 純米吟醸
    美味しい海産物と◎。千葉の南房総の有名旅館で。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月9日

  • Yasuda Keiichi

    Yasuda Keiichi

    3.5

    涼し気な感じで思わず購入しました。

    2020年8月9日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    不動 夏吟醸 純米吟醸 無濾過生

    もうすぐうちの女神様の誕生日。
    ただ、その日はお互いに忙しくて祝えそうもないので、前祝いとしてランチに。
    女神様が先日テレビで見てから気になっていたという、ジャンボなエビフライが食べられるお店を予約してGO。

    「すごい大きいねー。カニクリームコロッケも美味しい!」と非常に満足されたご様子。
    すかさず
    「このお店の近くに、いい感じのお酒屋さんがあるみたいだから寄ってっていい?」
    「うん。いいよー。」
    やったね!

    近所の酒屋では見かけない銘柄がたくさん置いてありましたが、それらの中から今回は2本GET。
    そのうちの1本がこちら。

    千葉のお酒は初めてです。
    どんな感じかなぁ。ワクワクしながら開栓。
    香りはそんなに強くないかな。
    口に含むと、おー? ラムネっぽい?
    夏酒ってすっきりしてるイメージだけど、こちらは濃醇な旨甘味を酸味が覆ってる感じかなぁ。
    含んだ時は旨甘、空気を纏わせて飲み込むと酸味とともにすっきり。
    へぇ、また美味しいお酒に出会えたなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月7日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    彗星 純米吟醸 無濾過 生原酒
    スッキリ軽めの飲み口としっかりしたお米の旨味のバランスが良く、アルコール感がそれなりにありますがスイスイ飲める一本でした。とても美味しかったです。

    2020年8月6日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    出羽燦々 純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ

    まずは上澄みから
    しっかり気泡があって、カプ系の甘い華やかな香り

    口に含むと、細かい粒の発泡感で口の中がシュワワーとなる感じ
    味わいはお米の甘みがしっかり、酸は穏やかです
    撹拌すると、米感がかなり出てきます

    2日目も、シュワ感は弱くなるも健在

    燗は良くも悪くもなくて、わざわざ試すほどではなかったです
    常温もそこそこで、ダレたりしませんが、冷たい状態が一番です

    個人的には、酸が欲しいと思いましたが、
    ピンクラベルも相まって、今どきの華やかなお酒という感じでした
      

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月26日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0


    55%精米された秋田県産の「酒こまち」を原料に造られたお酒を15度台まで加水して瓶詰めし一定期間低温熟成させた夏季限定酒(^^)

    華やかさも感じられる。清涼感のある香り。綺麗な甘味と酸が広がる。クリアで優しい味わいです。

    ・原料米:酒こまち(秋田県産)
    ・精米歩合:55%
    ・日本酒度:−1.5前後
    ・酸度:1.3前後
    ・アルコール度数:15度

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田県産 酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年7月25日

  • kaze

    kaze

    4.0

    よく行く酒屋さんにはいつも一升しか並んで無く、中々手が出づらかったのですが、今日は四合瓶を発見!これは買うしかないと思い買いました。好きなオリが絡んでいて、回柱注意と書かれていれば、これはかなり元気だなと。実際は…そんなに危なくなかった。
    なんか少し凹みました。なんか元気よくポッ!っと開いた方がなんか旨そうなじゃないですか!
    頂いてみると、落ち着いた発泡感。多分、回柱注意無くても大丈夫なぐらい、発泡弱かった。
    甘さがきて、どこが口の中にキュッとしたしめた感じが味濃いめ、油濃いめに合いそう。コスパはいいです。
    温度が上がると、粗さが少しあるけど、キンキンに冷やして飲むとこれがいいアクセントです。

    2020年7月18日