北海道 / 男山
3.58
レビュー数: 269
男山 生酛純米 3.5 米の旨味と酸と厚み 柔らかい 北海道って水が軟水なのかしら グビグビは決して飲めないけど悪くない @くし路 KITTE丸の内店
特定名称 純米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年2月24日
特別純米、精米歩合60%、生酛、ワンカップ一合270円。香り抑えた特別純米、旨い。コスパ最高。北海道が温暖化で醸造最適地になっているということが納得できる旨さ。ワンカップ、この値段でこの味はもしかしたら本州では難しくなっている可能性も考えてしまう。実際、ワインは山梨での醸造が難しくなっていると聞く。お酒に温暖化の影響は勘弁してほしいが、この男山はおいしい。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年2月21日
変わり種です。リキュール扱いです。濃い、甘いですがこのアルコール度数が後味の余韻を絞めていてそれ程クドクは感じないです。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2022年2月4日
男山 生酛純米 20220126
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年1月31日
男山 諸事情 スパークリング
2022年1月30日
冬限定、毎年11月から数量限定で販売されてます。 中身は上撰。 御神酒として神棚に飾るのに最適なサイズ♪
2022年1月8日
男山株式会社 男山 特別純米 生貯蔵: 明けましておめでとうございました。 2022年初投稿です。三ヶ日酒飲めませんでした。 冷やで開栓直後、スッキリしてて旨口でうっすら優しく甘口。旨辛口と思ったら優しく甘口な旨口。 冷やしてお飲みくださいと書かれていたので、外気に触れさせて冷やして冷酒?にしたところ、甘さがより控えめになり、スッキリ旨口に。 缶の絵、タンチョウだと思ったら、キツツキだこれ。
2022年1月7日
男山 普通酒
特定名称 普通酒
2021年12月30日
男山 純米酒 生酛 記録用
名門酒会の頒布酒です。 名前の割に、スッキリでシュッとしたメンズです
2021年11月28日