いづみ橋のクチコミ・評価

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    山田錦!というほどの強さではないけど、トップに果物ではなく米の風味。フレッシュで美味しい香り。コクもある。
    ほんのり甘酸っぱく、瑞々しいけど、辛みや苦みは強い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年12月2日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.0

    綺麗で誰でも飲める
    水っぽい、味薄い、印象に残らない

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年11月30日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    3.0

    風の森と冬の天美を合わせて雑味が残る感じ、シュワシュワは結構くる。俺は、好きに慣れない味だけど!風の森と冬の天美が好きな方は高評価のお酒じゃないかと思います。

    2021年11月29日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    ENCOUNTER SDJ @IWS
    とんぼの越冬卵と雪だるまラベル
    しぼりたて 楽風舞 ALC16% 55%
    新酒の華やかな香りと旨味♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 楽風舞

    2021年11月22日

  • kojityu

    kojityu

    泉橋 とんぼの越冬卵と雪だるまラベル

    今年初めての新酒
    坂口屋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 楽風舞

    2021年11月21日

  •  アッキー

    アッキー

    3.0

    純米吟醸。でも結構味がしっかりしている印象。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月17日

  • がいしょう

    がいしょう

    5.0

    【泉橋酒造×柴田屋酒店プロトタイプ楽風舞】こちらの方が、山田錦よりも白ワインに近い味で、発泡性はありませんが、爽やかさがはじけます。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年11月17日

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    とんぼスパークリング 微発泡純米にごり酒

    基本的にスパークリング日本酒って邪道だと思っているけど、にごりが好きなので、ちょっと誘惑に負けて購入したけど、

    開栓時は吹き出しはしなかったけど、杯に注ぐとシュワシュワと気泡が立ち昇っている。

    乳酸系でほんわか甘さだけど、その後は薄っぺらい感じでやはり、スパークリングと名がつくものは…ってな感想です。

    2021年11月13日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.5

    【泉橋酒造×柴田屋酒店プロトタイプ山田錦】(限定のお酒)酸味や若さを感じる日本酒ヌーボーという感じの味わい。アルコール度数が13%のせいか、凄く呑みやすい‼️こりゃあ、ダメだぁ~、1本空いちゃう❗️(笑)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月7日

  • たけ

    たけ

    3.5

    いづみ橋 純米吟醸 山田錦 白麹仕込
    いづみ橋から初の白麹酒だそうです。

    味わいはレモンの様な酸味が特徴的。
    白ワインみたいな味にも感じる。
    これまでのいづみ橋商品とは異なりますね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月7日