いづみ橋のクチコミ・評価

  • an

    an

    4.0

    夏ヤゴ THIRTEEN 2021.07

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    2021年8月28日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    夏ヤゴ ブルー

    スッキリした夏酒
    美味い

    2021年8月27日

  • かわさん

    かわさん

    2.0

    かわさんいずみ橋純米酒
    まさるや特別限定品カラクチクワガタ
    香り 爽やかにそうげんけい
    味わい すっと苦味辛味が長く続く。クラシック米感も、所々にあるな!うーん。ちとあれかな!
    いわゆる、昔酒系が少しだけ顔を出す感じ。
    数日後は、飲めるように。あくまで個人的な意見ですので(_ _)

    2021年8月23日

  • tanron

    tanron

    4.0

    夏の終わり、そろそろトンボが飛ぶ季節になりました
    ウチにいる夏ヤゴもソロソロ旅立つ時がやってきました
    夏ヤゴ13 純米酒 生酛
    香りは控えめ、葡萄の香りと薄っすら米、弱めに乳酸
    含むと葡萄が強くなり、白ワイン
    口当たりはスッキリしており、酸味と果実味から苦味
    味わいも香り同様に白ワイン的
    酸味と苦味の余韻、甘くはないが辛味も弱い
    燗をつけると味の印象は変わらず酸味と果実味が更に強くなる
    酸味の利いた食中酒

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    とんぼスパークリング 微発泡純米にごり酒
    精米80% アルコール15% 
    生まれ故郷のお酒です。なかなか全国で買えるような酒造さんが無い県なので帰省したときに買って呑みました。甘く香る上立香に、しっかりと甘い濁り酒の味わいですが発泡感と酸味で爽やか。繊細な味わいではないですが呑みやすくて美味しいです。こちらの酒造さんの他のお酒も試してみたくなりました #note76

    2021年8月3日

  • とまと丸

    とまと丸

    3.5

    頂き物。

    テイスト ボディ:普通

    2021年8月1日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    ピンクのラベルが愛らしい「夏ヤゴ MOMO13」
    低アルの生もと純米酒です。

    しっかり色づいて、コクのある香り。
    飲み口すっきりも、含み香に熟成感があります。
    低アルでも薄さを感じさせない酸のバランス。
    さっぱり感と飲み応えが両立していますね。
    合わせるなら、魚より肉を。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月1日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    スタディセットで飲ませていただいた生酛と同じ雰囲気。
    ほんのり甘酸っぱく、瑞々しい口当たり。
    複雑な米の風味があってどっしりしてるけど、
    重すぎず、サラッと飲める。
    辛みや苦みはあまりないけとキレがよく美味しく飲める。
    雄町65%の重さと生酛の複雑な酸のバランス?

    作ってる方の顔が見えてしまうと、ちゃんと飲まないと、
    と思うようになる。
    地元のお酒は、好みの問題で、正直あまり飲まないけど、
    泉橋さんのような熱心さや想いを伝えられたら、
    心を動かされてしまうと思う。
    地産地消マーケティングというと汚い表現だけど、
    地域の力と人を信じて永続的な事業を続けられてる、
    日本の酒蔵さん達は素晴らしいな、と改めて思う。
    なんとなくの素晴らしいイメージを、
    橋場さんが、蔵元として、経営者として、
    永続できるように言語化・形式知化しているのかな、
    と冊子とスタディセットから感じました。
    美味しいだけでなく、色々勉強になります。。。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月25日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    4.0

    軽い酸味から
    フルーティな甘味
    キレイに消えていく
    美味しい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月24日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.5

    一年熟成。旨かった~。ボリュームそこそこあり、キレよく飲みやすい。甘さもちょうどよくて総じてバランスよしって感じです。でも味わうと、いい意味で個性は出てると思います。合わせの守備範囲も広そうだな~。常に家にあっていい一本っすね♪

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月23日