1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 天青 (てんせい)   ≫  
  5. 17ページ目

天青のクチコミ・評価

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.0

    なんと言うか、いい塩梅のバランス感なんすよね。飲み飽きず、主張しすぎず、ほんのりジューシーで明るい印象もありキレがいい。大きな満足はないかもしれないけど、少なくても損はしてないと思えます。うん、美味しいです♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月20日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    2.0

    純米

    前半はお米の甘さ。
    後半はフルボディを感じさせる重厚さ。
    フルボディは言い過ぎだけど、やや濃厚。
    香り良し。

    2020年11月6日

  • arousal

    arousal

    4.0

    花がある暮らし
    憧れてたからやってみた
    でも結局酒が無いと生きてけない
    酒持ってこーいっψ(`∇´)ψ

    特本 天青 風露

    2020年10月28日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として

    天晴 純米おりがらみ

    地元神奈川のお酒を初めていただく。
    おりがらみは好みのジャンルだから期待大。

    飲んですぐおりがらみのほんわりまろやかな香りあり、甘いのかな〜っておもってたら、意外と辛口、最後は酸味しっかりで喉越し爽やか。
    おりがらみも甘シュワが好きなのでこの評価だけど、中々好きな感じ。地元のお酒だから贈答とかに出来るレベルかな

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年10月21日

  • きらりん

    きらりん

    3.5

    天青 雄町 純米吟醸

    昨日の雨から今日の晴天に相応しいお酒?!

    スッキリしていて程よい酸味と苦味で爽快
    流石、湘南のお酒♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2020年10月18日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    吟望 天青 純米酒
    コメのふくよかな旨味をアタックで感じます。
    後味はかなりキレ、辛口と言ってもいいくらいですね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    2020年10月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    吟望 天青 秋純米おりがらみ
    原料米:五百万石
    精米歩合:60%
    日本酒度:+3
    酸度:1.4
    アルコール分:17.3%

    2020年10月3日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.5

    天青 千峰 朝しぼり 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒。毎年恒例の新年酒を冷蔵庫で開栓せずに、一夏越させた。ジューシーさが損なわれず、どこかねっとりと甘い。酸味と苦みが適度にあるから、爽やかに呑め、うるおいが損なわれていない。温度帯があがると苦みがでてくるが、甘みがあるので個人的には常温に近くても好き。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    酒未来飲み比べその13

    今まで飲んだ天青の中では最もフルーティー。
    14種の中ではドライ系。
    飲み飽きしない良酒。

    2020年9月27日

  • トミー

    トミー

    4.0

    コクがありながら、サッと切れます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2020年8月11日