新潟 / 八海醸造
3.77
レビュー数: 740
八海山の普通酒。精米60。普通酒といえども微かな吟醸香。口にするとほんのりとした梨の香り。コスパいいわー。淡麗辛口だね。コンビニでかうならコレかな。ちなみにぬる燗にしてみたら、香りが飛んで少し重くなった。冷やがおススメ。
特定名称 普通酒
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年12月6日
八海山 評判が良いので一度呑んでみようとトライしてみました。 本当に美味しい。 試しにと購入したので300mlですが、一升瓶買わなくて正解です。 美味しくて飲み干してしまいそうですヤバイ笑
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年12月5日
雪室瓶貯蔵酒 19度 軽く、ほんのり甘い飲み口。若干リンゴ。 ピリピリありますが軽快で飲みやすく、言われなければ19度と気づかないかも。キレはイマイチ。
2019年12月4日
メジャーな日本酒。300mlの飲み切りちっちゃいやつ。特に特徴は無いが、味わいのバランスはさすが八海山ですね。普通酒でも旨いゎ!
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年11月21日
香りは米のとぎ汁。味はやや苦味、重さ。
2019年11月16日
いやー、美味しかったです。 グラスに注いで直ぐに立ち昇る香り。 鼻を抜ける至福。 舌にしっかりと、甘味を帯びた旨味。苦味もほんのり。 暫く経つと味が変化して、苦味が勝るように。 精米歩合55% 日本酒度+1 酸度1.4 アミノ酸度1.8 平成30年製造 限定貯蔵品
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒 原酒
2019年11月12日
うまい。すーとくるね。水かな? ひょうたんも好き(笑) 少し強め。
2019年11月8日
きれいな味。 水が良いのでしょう!
2019年10月25日
日本酒ゴーアラウンド
2019年10月6日
同ブランドの純米吟醸との比較のために購入。吟醸レベルの普通酒との文句に偽りなし。比較試飲しても区別がつかないほど。純米吟醸酒の1/2ほどのお値段なので、宅飲みはこちらで充分。 日本酒度/+5 アルコール度/15.5% 酸度/1.0 精米歩合/60% @成城石井 ¥280/ 180ml
2019年10月5日