1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 村祐 (むらゆう)   ≫  
  5. 4ページ目

村祐のクチコミ・評価

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.8

    村祐 夏の生酒
    alc15% 720ml/1,815円
    個人的には紺瑠璃ラベルのほうが好き

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月16日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.4

    村祐 常盤ラベル
    日本酒なんて知らないです><
    みたいな顔してフルーティなのを
    注文したら出てきました
    こちらも超甘口のお酒
    焼き鳥との食べ合わせも
    喧嘩せずに良い感じにマッチ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年7月13日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    村祐 紺瑠璃 本生

    日本酒バーで。
    初銘柄です。

    しっかりとした味わい、旨味も十分。
    やや辛口。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月10日

  • エミテカ

    エミテカ

    3.9

    気になるお酒を通販で購入

    茶色の瓶に同化しない存在感あるラベル
    微かに黄色く濁り香りは複雑に変化します
    微発泡が消えると舌にジーンときて苦みが残ります

    レベルの高い濃厚醇酒

    日本酒王国新潟と0.1刻みのレビューに初挑戦

    2024年7月5日

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    村祐 黒

    定価とは言え なかなかの値段なので躊躇っていましたが、
    奮発して購入。

    和三盆との口コミ多し、
    和三盆は食した事なし、

    さてどんな味か。


    和三盆です。笑

    和三盆食べた事ないけど、
    なるほど「甘い」の最高形容例が「和三盆」なのか、
    と思わされる味。

    表現をチープにすると、白ぶどうジュース。
    新政ヒノトリのシュワ抜き。

    黒糖のような甘みが先行し、だれること無く、薄い酸苦でキレイに締めくくる。
    アルコール13度なのも含め、作品としての完成度が高過ぎる。

    4合4,950円?
    安い。

    それくらい価値があります。
    茜ラベルも試してみよっと。

    大変美味しく頂きました!
    アッパレです!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年6月25日

  • BATA77

    BATA77

    4.0

    数年ぶりにいただく村祐。
    甘いイメージが強い村祐ですが、夏の生酒は、甘さ少し控えめ。
    暑い季節は、これ位が丁度いいかも知れません。
    癖がなく、美味しくいただきました。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月14日

  • CAP

    CAP

    一夏生熟成

    2024年5月25日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    3.3

    一口目に酸っぱさを感じた。
    けど、塩っけの食べ物に合う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月19日

  • SU

    SU

    4.5

    村祐 茜ラベル 亀口取り 無濾過生原酒。
    香りは控え目ではあるが、何とも言えないクセのあるやつ!
    冷酒で口に含むとアル感ありで少し固いが、温度が少しずつ上がるとほんの~り葡萄のような甘味とジューシーな酸味で後口に微かに和三盆のような味わいが舌に残りながらドライな辛口でキレてく。
    昔の村祐を理想として購入しているが、ちょっと違った形で進化しているのかなと思いました!
    数年前の常盤のモロ和三盆のような味わいが今でも恋しいが、食中酒としてはこういった方が合うんだろうなぁ。
    ただ凄く美味しかったです!

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月19日

  • G漢

    G漢

    4.4

    備忘錄

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月15日