大信州のクチコミ・評価

  • わふ

    わふ

    4.5

    新年はコレ。リンゴとグレフルの甘酸でうまぁい!

    酒の種類 生酒

    2022年1月1日

  • 890

    890

    5.0

    酒屋さんのお勧め通り、大晦日酒。
    大信州、初搾り、槽場詰め、純米大吟醸、契約農家ひとごこち100%、生酒。もりもり。
    香りは穏やかな米、スウィートさを感じる。
    味わいはより面白い。まず甘い、甘過ぎるくらいの甘さがやってきたかと思うと旨味が被さってきて、同時に苦味。
    甘いのに旨くて切れる、とんでもねぇ酒。
    大信州は手一杯もそうだったけど、切れ味も鋭いんで料理と一緒でも全く邪魔しないし、高め合う

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年12月31日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    槽場詰め
    純米大吟醸 生

    シュポンっと開栓(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    酔き果実の香り〜❤️

    チリピリ甘〜い(*´◒`*)
    けど、、、
    スッキリして呑み易いヤ〜ツ♬

    298さんのロ〜ビ〜と共に(笑)
    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎))

    ⭐️4.8です。
    #春山酒店
    #298さん
    #PayPay30%

    2021年12月30日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.5

    今年も残り数日ということで今年飲んで印象に残ったお酒を改めて飲んでみました
    美味しくて記憶に残ったのがこの大信州です
    スッキリ辛口でキレが良く、ほのかな苦味もあるのがとても好みでやはり美味しいお酒でした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月28日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.0

    製造年月2021.11
    長野県 大信州酒造 大信州
    純米大吟醸 ひとごこち 槽場詰め 生酒
    精米歩合49%
    alc.16℃

    色合い・透明
    香り・・ライム
    含み・・すっと入り、若干の発泡感
    味わい・心地よい酸味
    余韻・・サッと消え、鼻に抜けるアル感

    ********************************************************************
    大信州の新酒。
    非常にフレッシュで、瑞々しさを感じます。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年12月27日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    大信州 秋の純吟

    2021年12月27日

  • ばんび

    ばんび

    4.0

    大信州 純米吟醸 スパークリング にごり生

    開栓しようと思ったら蓋が吹っ飛んだ!!!
    きめ細かい泡なのでシャンパングラスで飲むのが良いですね
    甘酒っぽい香りがありつつドライだからスイスイ飲んでしまう

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月26日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    5.0

    かすみにヒカリサス 国産米 生かすみ

    生にごフェス12本目。

    甘7→8
    旨7→7
    酸2→4
    苦1→1
    辛1→1
    余韻 並

    デリシャスリンゴなんだ。甘旨でトレンドにも沿ってる。
    適度な濁りで、優しく香りが広がる。
    なぜ評価されないのか不思議。
    化物。

    2021年12月26日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    国産米59 スパークリング 生にごり

    生にごフェス11本目
    アルミキャップ外すだけで狙っていたかのように10秒後に勝手に王冠も開き、泡で濁りも混ぜてくれるオートメーション酒。心臓に悪い。アイスピックなんて無いよ。

    甘9→7
    旨7→7
    酸3→2
    苦6→6
    辛1→2
    余韻 長

    花陽浴生にごりを少しドライにスッキリさせた感じ。
    泡でベタつき少なく、それほど謙遜ない。
    苦味と甘み。濁りの旨味。選ばれたのはやや高4.5でした。

    2021年12月26日

  • たけ

    たけ

    4.5

    pon酒deクリスマス イベント中ですが、
    クリスマスらしさなんて全くありません!
    気持ち、テンションは❤️ラブなんですけど!
    これではイベントに参加した事にはならないかー
    エースさん、パパさんに怒られてちゃいますね。
    気持ちだけ、参加した事にしておいて下さい┏○ペコッ

    こんな日に開栓するのは、
    大信州 かすみにヒカリサス生
    お米はひとごこちを使っています。
    精米歩合はひみつ❣️

    以前、ヒカリサス其の三を飲んで感動。
    ヒカリサスのかすみバージョンなら間違いないかと!

    口にすると、
    あれ?この感じ、最近飲んだお酒に似ている?
    寒菊39じゃないのこれ!?というぐらい
    第一印象はパインな感じ。
    細かい気泡も良いですねぇ、心地良く飲める!
    大信州も❤️ラブなお酒!

    三枚目の画像は銀座アスターの惣菜、
    山椒の肉団子!
    これ、なかなか旨いんですよ!
    機会があれば是非お試しあれ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月25日