大信州のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    手いっぱい。
    開初日は少し物足りなさが。綺麗にまとまっているけど優等生的な。2日目になると甘みが出てきた。バランス良し。後味の苦味も良し。ちと高いのがネック。

    2021年11月4日

  • kouichi51

    kouichi51

    3.0

    裏ラベルに口あたり軽快って書いてあるの今気づきましたね…、割としっかりボディはありました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年11月4日

  • an

    an

    4.0

    大信州 愛感謝 2021.10

    原料米 金紋錦

    2021年11月3日

  • 890

    890

    5.0

    開けたてはジューシーなフルーツ香。暫くすると香りは落ち着く。
    口に含むとバランスの良い甘味、酸味。微発泡感、キレの良い苦味。とろりとした飲み口。
    4合で3000円クラスの日本酒は初かもだが、旨い。
    個人的には花浴陽よりキレを感じて好み。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 長野産金門錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月2日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.5

    洗練純米・辛口。
    旅先の長野県内の酒屋さんで購入。

    ついに見つけた、究極の晩酌酒!
    安い、旨い、甘くない、変なクセない、純米、
    もう言うことなしです!
    1年、蔵で寝かせているようです。

    大信州は好きでたまに買っていましたが、
    果たしてこれを近所で売ってる所があるのだろうか?
    自分にとっての入手困難酒になったりして…

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月2日

  • 3104

    3104

    4.0

    大信州 秋の純吟

    さらっとしていてとても飲みやすい。

    2021年11月1日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    大信州純米吟醸手の内
    大信州の持てる技術の全て、すなわち「手の内」を明かす一本。
    香りは大信州らしい華やかなリンゴ。そして、味わいもおもいっきりリンゴ。そこから、上品で優しい甘味と芳醇な米の旨味が広がります。シュワシュワ感と若干の苦味が味わいのバランスを整え、キリッとした辛味が後味をまとめてフィニッシュ。
    洗練・軽快、でもしっかりした味わい。大信州の「手の内」流石です。

    2021年10月30日

  • career

    career

    4.0

    超辛なのでもちろん甘くないですが、辛すぎず、重くもない。
    重さもなく、とてもドライです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月22日

  • waiwaita

    waiwaita

    4.5

    大信州 N.A.C 契約栽培金紋錦100% 純米大吟醸
    精米歩合49% アルコール分16度
    約一年前、日本酒にハマったキッカケの1杯だった大信州を久しぶりに頂きました。フルーティすぎない深い旨みと甘み、そしてくどくならない酸味とスッキリさ。改めて本当にバランスがよくて好きなお酒だなぁと感じました。酒好きで日本酒をこれからって人にはぜひお勧めしたい‼︎

    2021年10月16日

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    大信州 越前屋創業100年記念酒

    ...................................................................

    ナナメです。

    函館にある酒屋さんの創業100周年
    記念酒。

    大信州酒造は複数の醸造拠点があった
    のですが昨年、松本市に新蔵を設立し
    1拠点に集約を進めてます。

    松本の新蔵では良質の井戸水が使い
    放題で酒質が向上しているとのこと。


    青リンゴの香り。シードルのよう。
    ドライで苦渋い。

    2日経つと甘みが感じられるように
    なり苦渋もおさえられて美味しく
    なりました。

    こっちが真価なんでしょうね。
    開栓して少し置くこと推奨です。

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:金紋錦
    精米歩合:非公開
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:大信州酒造
    都道府県:長野県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2021年10月10日