大信州のクチコミ・評価

  • ゆうき

    ゆうき

    4.0

    大信州 槽場詰 純米大吟醸 槽しぼり生
    購入日2024/12/10
    酒屋で2200円で購入

    フルーティさがあり、グッとくる日本酒感もあります。
    開栓3日後くらいが落ち着いて好みでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    槽場詰 純米大吟醸 槽しぼり生
    2024年の備忘録として

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 生酒

    2024年12月31日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    純米吟醸 手の内 生詰
    2024年の備忘録として

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年12月31日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    別囲い 番外品
    年内ラスト、大信州さん赤い札の下がった一本です。裏には書いてありませんが、純大をブレンドしたので通常ライン外=限定品扱いとのこと。この蔵らしい特徴あるスモーキーな香り、リンゴのようなジューシーさと甘み、きれいなのにちゃんと辛口でかつ飲みごたえある旨みという全部載せ感あります。2024年の締めくくりに相応しい。自分の中では長野酒は依然強いです。精米歩合59% ¥3300(税別)
    関係ありませんが、年末ということでレマコムの霜取りをしましたよ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月30日

  • yosa

    yosa

    4.6

    大信州槽場詰め無濾過生原酒 純大吟 ひとごこち精米49%

    さすがの美味さ!
    極僅かのガスの中からサラッとしっかりの旨味、
    続けて旨味を引立てる程度の優しい甘味。
    最後は心地よい程度に酸味が広がります。
    バランス良く、雑味も無い
     とても美味い❗️
    単独、食中どちらでもいけます!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月29日

  • succhii

    succhii

    4.1

    (★4.1)大信州八重原純米大吟醸

    火入れだからか、かつて飲んだ「手の内」とかに比べると感動は小さめ。
    しかしながら豊かな風味と、後味のキレに好感。
    同時に飲んだ獺祭純米大吟醸よりこちらが好み。

    ふるさと納税にて入手。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年12月29日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    純米大吟醸 ふなしぼり生原酒です
    酒米は長野産ひとごごち49% アルコールは16%です
    香りは開けたてはパイナップルやりんご
    2日ぐらい経つとメロンの香りがあります
    味わいは甘味と酸味がありその後に甘味中心の
    旨味が広がります

    2024年12月28日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.2

    大信州 手いっぱい

    ちょっとだけ飲んだ長野のお酒

    とても綺麗な味わいです。
    ほんのりの甘みとりんごの香り、
    中盤からはじんわり旨み。
    火入れらしい厚みや重み。
    雑味は全くなく、すっとキレます。

    おー、これはすごく美味しい!
    大信州は初めてじゃないけど、
    これが一番お上品な感じ。

    あー、これって結構お値段張るやつなのね。
    なかなか買っては飲めないかも…🥹

    2024年12月27日

  • shou

    shou

    4.5

    大信州別囲い。個性はないが甘めでスッキリとキレる安定感のある日本酒。アルコール感もほぼなく、いつの間にかなくなってしまうタイプのやつ。お値段1980円というコスパの良さも優秀。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月27日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
    長野県は松本市のお酒🍶

    純米大吟醸と純米吟醸をブレンドさせた、ワンランク上の純米吟醸✨

    苺の様な、林檎の様な香り🍓🍎
    ミネラル豊富?と想わせる、軽やかさと瑞々しさ
    辛味先行、後から果実甘味
    そこから直ぐに辛苦味

    信州のモダン寄りな果実系辛口酒
    アテ無しでもアテ有りでも無問題
    美味し旨し

    松本のホテルなソムリエさん
    素敵なお酒を紹介していただき、ありがとさん😋

    松本が誇る逸品
    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2024年12月26日