大信州のクチコミ・評価

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.8

        大信州 愛感謝

     酒蔵購入編 大信州酒造

     愛感謝とは、大信州の礎を築いた、
     社氏さんの信念と祈りの言葉
     社氏さんは造りが始まる前に「愛感謝」と
     紙に書き樽一本一本に貼り付けていたそう...

     感謝祭に合わさって先行販売の
     出来立てホヤホヤの酒購入♪
     わざわざ酒蔵迄行って良かった〜。
     
     スペックは非公開ですが、
     純米大吟醸クラスの仕込みとか...

     色は美しい黄金色、
     ややトロっした口当たりの中に微かな甘み
     そして旨い苦みと主張があるキレは、
     超食中向き!(推定日本酒度±0)
     
      大信州の味わいの中では個性的な一本、
     是非定番酒にしてほしい♡♡♡♡♡

     すべてのことについて、
     感謝を忘れない気持ちを持ち続けられる
     人間にならんとな...(反省)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月16日

  • tssd14

    tssd14

    4.8

    バランスの王者。甘みもそれなりにしっかりあるが、上品な酸味と軽やかさで杯が進む。一生これでいいかもと思ってしまうくらいにはおいしい

    2024年7月16日

  • ゴン太

    ゴン太

    久しぶりに再会したご夫婦からいただいた2本。外飲み2回に続き、今年3回目の大信州。

    2024年7月13日

  • しましま

    しましま

    4.5

    久々に大信州!
    柑橘からもものような香りぶわあ
    全体にスッキリした飲み口で控えめな甘味とジューシーな旨酸
    結構後味の酸が強いのが好み
    夏酒としてもグビグビ飲める
    こちらも予期せずして2年熟成酒のためディスカウント
    八重原は蓼科山から八ヶ岳の裾野の大地の上にある粘土の強い土壌の地区、標高も高いので充実が良く良質な米の産地と思われる

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月30日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.4

    大信州 純米吟醸 うすにごりスパークリング

     開栓要注意!(外ラベル外すと蓋ロケット)
     
     瓶内2次発酵酒、力強い味わい

     少々ドライ感ありの、やや辛テイスト
     にごりは濃く甘さもある

     やや辛口度★★★☆☆
     
     洋食とマッチングする味わいだが、
     一番のお勧めは和風パスタ(明太子だな)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月29日

  •  ねこやなぎ

     ねこやなぎ

    3.5

    大信州 花宙(Hana Sora)2023

    長野県出身の画家 越ちひろさんとのコラボ酒

    我が家の棚に空き瓶飾りたいと思わせるお洒落なプリントボトルです。

    スペックは不明
    酒米は金紋錦

    もの凄く開けづらい栓を四苦八苦して開栓
    香りは穏やか、青い果実、ややセメ。
    強めの酸味。ガス感は無し
    重みはなく水のようにスイスイ飲めてしまう辛口よりの食中酒かと思います。
    中華や揚げ物に!

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月28日

  • Highland

    Highland

    3.9

    大信州ひとごこち
    松本駅であずさに乗る前に一合びんを購入、車内では飲まずに家で味見
    すっきり軽め旨味です
    飲みやすくて進みます

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本酒バルかぐら🍶

    2024年6月24日

  • tengumaimai

    tengumaimai

    5.0

    大信州 純米大吟醸 初しぼり 無濾過生原酒 720ml
    精米歩合49% アルコール分16度 ひとごこち100%使用
    2024.5.31 タキモト名酒館で購入

    これはうまい。口に含んだ瞬間、リンゴのようなフルーティな香りがあふれ、心地よい甘みを伴う。その後、舌の上で旨味が広がり、コクのある深い味わいが楽しめる。口当たりは非常に滑らかで、純米大吟醸ならではの繊細さが際立っている。

    また、しぼりたてということからか、酸味がほどよく効いており、全体のバランスを保っている。
    しっかりと冷やして飲むのが良さそう。飲みごたえがありながらも、さっぱりとした後味が特徴で、完成度がとても高い。
    いいお酒に出会えた。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月22日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 大信州酒造さんの純米吟醸 無濾過原酒 風穴貯蔵「大信州」

    地元流通酒でございます🍶✨

    長野県産 ひとごこち100% 精米59%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    ぷ〜んと華やかな香り
    チリチリな酸味
    フルーティな香りと仄かな熟香

    製造が2022.12で蔵出しが2024.01素晴らしい天然の冷蔵庫‼️

    酒質全体的に円くなり、おそらくもっとチリチリしてたんでしょう。
    キリッとした辛口な余韻でコレは止まらないお酒ですねー

    蔵元さんに行った際には是非‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月21日