大信州のクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「大信州 超辛口純米吟醸」

    わかったような顔した滋賀犬が長野酒を紹介するシリーズ。
    第4回目は、もういっちょ大信州 超辛口純米吟醸であります。

    これも飲み放題タダ酒…。
    ホントにいいんですか?
    てかもうベロベロなんすけど(笑)。

    裏ラベルでデリシャスリンゴって書かれたら、もう飲む前から頭ん中リンゴ(笑)。
    所詮俺の舌なんてそんなもん、と一口。
    あ、ホンマやリンゴや(笑)。

    超辛と謳うだけあって、さすがに甘~いリンゴではないですが、さらっと飲めるキレ味抜群のリンゴ。
    コクや旨味の膨らみという点ではさすがにあれですが。

    でもなんだろ、今まで飲んだ超辛口と謳われる酒の中では一番好みかも。
    嫌なアルコール感を感じないんですよ。
    まぁそもそも、酒のアル感が嫌ならリンゴジュースにしとけよって話なんですが(笑)。

    んー、やっぱ仕込み水なんかな?
    旅館の前を流れるあの冷た~い阿智川の水のように、信州の山々から走り降りてくる清冽な水がこの味を作っているんだな。
    そうだ、これは山や森の味そのものだ!
    と薄れゆく意識の中で、わかったようなフリしてご満悦の滋賀犬なのでした。

    これはもう、夕飯でいただいた阿智川産の鮎出汁ソーメンと合わせたかった…。
    このソーメン、鮎が丸ごと入ってて出汁も鮎って…。
    ヤバい旨さでした。

    2020年8月13日

  • すずき みちてる

    すずき みちてる

    4.0

    スッキリ

    食中酒
    食べながら飲んだほうが美味しい  

    ほんのり甘い
                       

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月10日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「大信州 純米吟醸酒 ひとごこち」

    この度は避暑のため長野県は阿智村の別荘に来ております。
    食事は、我が家の執事兼シェフに良きに計らえと申し伝え、夕暮れまで別荘前で川遊びに興じておりました。オホホ
    そして待ちかねた夕飯。
    せっかくだから長野な酒を料理と一緒に持っておじゃれ、とアゴで合図すると出てきたのがコイツ。
    大信州 純米吟醸。
    なぬ?一合だけとな?
    まあよかろう、と開栓一口。
    うむ。穏やか~&信州産リンゴの香り。
    癖のない米感。スッキリ酸味と キレ良い後味。
    なかなかやりよるな。
    ようやく御主人様の好みを理解し始めよったな。
    イチジクの馬肉生ハム巻きなどという前菜と合わせたら、危うく白目むきそうになったぞ。

    妄想劇場はこれくらいにして(笑)。
    こんなご時世なんですが、コロナより仕事でやられそうだった自分へ、ささやかな息抜きということで。
    長野の玄竹さんという旅館での一コマでした(笑)。

    このお宿、ロビーにナイトバーがあって、酒類全て飲み放題なんです(驚)。
    日本酒も長野の珍しいヤツとか5種類ほどあって、勿論片っ端から全部飲んでベロベロになってやりました。
    なんでしばらくこのシリーズでレビュー数稼ぎます(笑)。

    2020年8月10日

  • godblessyou

    godblessyou

    4.0

    大信州。辛口特別純米酒。
    1800。今月の5本目。
    口に入れると、フルーティー。
    香りもいい。
    デリシャスリンゴ。
    喉越しはしっかり辛口で、スッキリ。
    コスパもいい。
    うまい。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月10日

  • Suika

    Suika

    4.0

    純米吟醸 手の内 生詰

    飲んだ瞬間からお米のフワッとした優しい味わい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月8日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.0

    ヒカリサス
    まだコロナウイルス収束という感じではないですが、その記念酒です。
    これを飲んでコロナを吹き飛ばしたいですね♪
    飲み口は軽めで辛め。
    でも、旨味もしっかりと感じられて力強さも感じられる。
    夏酒として優秀です♪

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月8日

  • さけきゃば

    さけきゃば

    3.5

    華やかなフルーティな香りが広がりすんなり飲みやすい!が、どっしりと芯が強く重い!名は体を表すというがまさに「大信州」!!。長野の酒らしく甘くフルーティだが、軽やかにしないぜという主張が聞こえるよう。

    2020年8月6日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    休肝中につき備忘録。

    2020年8月5日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    超辛口とあったが、透き通る爽やかでフルーティさも感じて美味しい。辛口は苦手だと思ったが、一筋なわではいかない。以前飲んだほかの酒もそうだったが長野県は好みかも。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月5日

  • すずき みちてる

    すずき みちてる

    4.0

    シュワシュワ

    香りよし

    夏にグッド⤴️

    2020年8月3日