松尾 純米大吟醸 山恵錦 Premium Style3500
令和4年度 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒
2022.08製造
【ばんない×ぽんぽこ氏 新築祝クライマックスシリーズ第1戦】
今宵から、ばんない城開城祝でいただいた御三方のラストとっておき酒のレビューをお送りするクライマックスシリーズを3連戦でお届けいたします!
第1戦目はぽんぽこ氏からの刺客である「松尾」シリーズの最高峰クラスに位置する「松尾 プレミアム」です!!松尾2本目にしてまさかの最高クラス酒ということでめちゃくちゃ嬉しいです。松尾を飲みたい飲みたい言うとりましたが、まさかプレミアムを送っていただけるとは…。
クライマックスシリーズの初戦を飾る最高峰の松尾の実力はいかに!?
魅せてもらおうかっ!長野県産酒の実力とやらを!
【味わい】
○香り
ラムネ、花、砂糖菓子、ほんのりブドウ、吟醸香
○含み
スッとした口あたりから、綺麗な甘味。そこから甘味に立体感が現れ奥行きある甘旨味に。
○中盤
透明感ある甘旨味にフレッシュな吟醸香が加わり、さらに華やかな印象に。
○余韻
甘旨味から旨酸味へ。ジュワっと盛り上がり、スーーッ…とフェードアウト。純米大吟醸らしい透明感がありながらもスムースな後味は見事。
★総評
オススメは花冷えから冷酒あたりです。花冷えから香る繊細かつ芳醇フルーティ香と花のニュアンスも含む香りが素晴らしく、含むと繊細でありながらもエレガントな香りと味わいを感じさせてくれます。余韻はグッと甘旨味が顔を出し、ジュワリと美しい余韻を響かせながらほんのり苦味で綺麗にキレ。さすがは最高峰…去り際まで見事でした。鍋島でいうと、愛山の純大に味わいが似ている印象ですが、こちらの方が味わいに透明感があります。
アテはフルーツやスイーツが合いそうです。その他は今の季節でいえば水炊きなどの極力味わいが薄い繊細なお料理とのペアリングが適当でしょう。
私個人的には一対一でのサシで飲めるポテンシャルを秘めていると評価しており、温度変化に伴う味わいの移ろいを感じるながら、長野県産酒、松尾の素晴らしさを噛み締めることができるのではないでしょうか。
今回初戦のばんない新築祝クライマックスシリーズ第1戦であった「松尾」ですが、松尾ばんないシリーズの最高峰に位置するお酒として納得の味わいでした。松尾シリーズ2本目にして最高を味あわせていただく今回の機会をいただいた淫柱(笑)であるぽんぽこ氏に感謝です。やはり酒友は最高です!!
業務連絡:ぽんぽこ氏、次は今回送るはずであった福岡のお酒を送らせていただきますので、どうぞお楽しみに!!
今宵も素晴らしい長野酒ライフを!!
特定名称
純米大吟醸
原料米
山恵錦
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1