長野 / 高橋助作酒造店
3.60
レビュー数: 94
中々の出来映え。嫌なところは一つもなく飲みやすい!
2019年4月9日
純米吟醸 “斑尾”。 とあるブロガー様を参考にさせて頂き、購入。 グラスに注ぐと果物系の甘い香りがふわっと。 含むと、甘さが来て(梨かな?)、さほど膨らむ感じ でもなく、サッパリとした苦味とともに切れていく。 美味いですな〜。 決して薄いわけでもなく、味をしっかりと感じられ、 かつ飲みやすい。 これで、税込1500円なら文句無しです。 2日目も楽しみ〜。
特定名称 純米吟醸
原料米 山恵錦
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年10月5日
醸造の神様『松尾』様の名前をつけちゃうとは豪快な感じをしていましたが、お酒は繊細でぜんぜん名前負けしてませんね。 美味い!
2018年7月11日
一発目で頂きました。 軽い!上手い!! 人肌で頂いてこの旨さ。冷やしたらもっと美味しい事でしょう!
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2018年6月30日
なんだか口に含んだ瞬間にモワッとするんですよね(-。-; 表現が難しいのですが、全ての味が小さいベクトルで出来ているような⁇ アルコールを飲んでいるなぁと実感出来ます(。-∀-)
2018年6月14日
これも好きなお酒です。斑尾 フルーティーな吟醸香に 梨の様なフルーツ感の強い酸味の後、 米の旨味が広がり辛口で締まるって言う 感じです。 美味しい!
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年5月6日
ちょっとアルコール感が強めの印象。喉にグッと日本酒を感じられました。上手く言えない(^^;;
2018年2月27日
松尾 斑尾 梨の様な甘酸っぱい香りと 少し黄色がかっています。 酸味と旨味、苦味から辛口。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年8月16日
松尾では、唯一香る。 フレッシュで微発泡。でも麹の味しっかり。 火入れ生貯蔵熟成です。
特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年3月4日