長野 / 佐久の花酒造
3.86
レビュー数: 390
フレッシュで飲んだ後のほんのりとした辛さが鼻に抜けていくのが癖になる最高の酒でした
2019年5月4日
佐久乃花 純米大吟醸 ひとごこち49 八重原産ひとごこち100% 精米49% アルコール16度 香りは綺麗な林檎に檸檬! 味わいは甘味きて渋味主張です! スッキリテイストの旨いやつ! 佐久乃花の中でも特に綺麗な味わいです! 脂の乗った中トロとの相性良く脂を流してくれます。 旨いです!
特定名称 純米大吟醸
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年4月20日
佐久乃花 純米吟醸無濾過生 spec d さいたま市のたつみ清酒堂本店で購入。 甘口フルーティ系ですが、後味は余韻がなくスッキリしてます。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
妻のお土産第5弾 佐久の花 辛口純米 おおう、久々の辛口。「The日本酒」って感じ。 個人的には燗した方が好き。 ぬる燗にすると旨味も。 これはツマミが進むお酒ですな。 冷酒が3.5 燗酒が4.0。
特定名称 純米
原料米 長野県産ひとごこち
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年4月13日
長野のお酒だけあって、お蕎麦に合います!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月12日
旨味甘み共に良いと思います。長野のお酒好きです!
2019年4月5日
長野も美味しいお酒が多いですね。
2019年3月15日
美味しい。 やっぱり去年飲んだ、生もとの金紋錦には及ばないけど、 トップから柔らかく甘い感じ。 やっぱり。ちょっと辛味が早いかなー。 栄光富士にバランスが似てる気がする。
原料米 金紋錦
酒の種類 生酒
2019年2月8日
評判がいいので以前から気になっていた佐久乃花。 長野のお酒はどれも美味しいですね☆ ハズレがない印象。 少し厚みがある味というか、重みがあるというか、もっとスッキリしていると尚良いかな。 でも美味しいことは間違いない。
原料米 長野県産ひとごこち100%
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
佐久乃花 純米吟醸 無濾過生 ひとごこち 洋梨の香り。少しアルコール感が強く、スッキリしてる。
2019年2月6日