-
BLACK JACK (ブラックジャック)
-
碧天 (へきてん)
-
Pearl (パール)
-
迦楼羅 (かるら)
-
金鯱 (きんしゃち)
愛知 | 盛田金しゃち酒造
評価 3.15点 ( 45件 )
通販価格帯:¥1,200 ~ ¥17,400
愛知県を代表する酒蔵になりたいという想いで、愛知県のシンボルでもある「金のしゃちほこ」にちなんで名づけられた、盛田金しゃち酒造の銘酒「金鯱」。盛田金しゃち酒造は、1848年創業の天埜酒造を前身にもつ歴史ある酒蔵。愛知県半田市亀崎に蔵をかまえ、小さな蔵だからこそできる手間暇かけた手造りの酒造りに・・・ (もっと見る)-
金鯱 愛知の駅で買ったカップ酒シリーズ 最後はこちら 初めてお目にかかる銘柄でご...
by Kuri ★ 3.5 2025年1月24日 -
金鯱(純米夢吟香)やや辛口の日本酒感があるお酒。やっぱ熱燗でしょ。って事で…やや熱めでクィ...
by Yuji Suzumura ★ 4.0 2024年12月11日 -
金鯱(新米新酒本醸造生貯蔵酒)我が地元スーパーでは、ほぼ陳列されている金鯱。新酒とのことで...
by Yuji Suzumura ★ 4.0 2024年12月9日
「金鯱」おすすめ口コミ
-
-
又兵衛 (またべえ)
福島 | 四家酒造店
評価 3.15点 ( 42件 )
通販価格帯:¥1,276 ~ ¥5,980
福島県いわき市の地酒として知られる「又兵衛」は、初代又兵衛の名からつけられている。当時人名が由来の銘柄はあまりなかったため、先祖への敬意を示して名づけたそうだ。又兵衛は、自分のことを「真酒躬(マコトノサケノミ)」と呼び、お酒が好きなあまり自分で楽しむために酒造りしたのが四家(しけ)酒造店のはじ・・・ (もっと見る)-
一服立ち上がり香り抑えめ、海塩で包み込むような締まりを感じる。アルコールの余韻長く、鰹タタ...
by 滝澤雅幸 ★ 4.5 2024年8月25日 -
2023 1230 ☆☆☆ 又兵衛(またべえ) いわき郷 純米酒 精...
by オゼミ ★ 3.0 2023年12月31日 -
バナナの国から来た又兵衛さん。しかしこのおっさん、そう甘くはない。からっときりっとニヒルな...
by 滝澤雅幸 ★ 5.0 2023年7月29日
「又兵衛」おすすめ口コミ
-
-
清開 (せいかい)
-
八千代 (やちよ)
-
武の井 (たけのい)
-
聚楽太閤 (じゅらくたいこう)
-
喜平 (きへい)
静岡 | 静岡平喜酒造
評価 3.15点 ( 28件 )
通販価格帯:¥1,160 ~ ¥11,000
静岡県の安倍川のふもとに蔵をかまえる静岡平喜酒造の代表銘柄「喜平(きへい)」。静岡平喜酒造の起源は、明治初期に米穀商として創業した「平島屋」。一度は酒造業をはじめたものの静岡の気候での酒造りは当時難しく、昭和42年に酒造業を米どころの岡山県に集約。静岡県では酒類問屋「平喜商店」として商いを・・・ (もっと見る)-
静岡市駿河区丸子 今日は塩辛屋さんで一杯。 塩辛つまみだといくらでも飲めます。 ...
by eiji ★ 4.3 2024年5月8日 -
喜平 純米酒 2017年の年末に飲んで以来のお酒。 香りはスッキリと少し苦さのある...
by YASU.SHIRA ★ 3.6 2024年3月18日 -
喜平 純米酒 日本酒度+4 出張先で頂いております。 もともとは岡山の蔵で、問屋部門...
by 耳氏 ★ 3.5 2023年7月11日
「喜平」おすすめ口コミ
-
-
金滴 (きんてき)
-
奥出雲 (おくいずも)
-
玉風味 (たまふうみ)
-
白瀧 (しらたき)
-
鶯咲 (おうさき)
-
学校蔵 (がっこうぐら)
-
桑乃都 (くわのみやこ)
-
千古乃岩 (ちごのいわ)
-
湊屋藤助 (みなとやとうすけ)
新潟 | 白瀧酒造
評価 3.15点 ( 21件 )
通販価格帯:¥1,440 ~ ¥10,892
白瀧酒造創業者の初代・初代湊屋藤助の名を冠した銘酒「湊屋藤助」。白瀧酒造は、1855年に新潟県の湯沢で酒造りをはじめ、150年以上の歴史をもつ酒蔵だ。現在は7代目の高橋晋太郎氏が蔵元をつとめる。中国の老子が残した「上善如水」の言葉のように、水のように柔軟でしなやかな酒造りをモットーに、伝統の寒・・・ (もっと見る)-
湊屋藤助 純米大吟醸 (湯沢町) 香り良く、まろやかで旨味のある美味しい日本酒です。 ...
by バボビ ★ 4.5 2023年10月15日 -
純米大吟醸 湊屋藤助 近所のスーパーにて購入しました 家でのちょい飲みに良い感じで...
by Kuri ★ 3.5 2022年6月13日 -
湊屋藤助 純米大吟醸。 香り穏やかで甘味が仄かに基本中口的なコクがあり、キレは純米大吟醸...
by SU ★ 3.5 2021年7月14日
「湊屋藤助」おすすめ口コミ
-
-
山頭火 (さんとうか)
-
蓬莱鶴 (ほうらいつる)
-
淡緑 (うすみどり)
-
東魁 (とうかい)
-
登龍 (とりゅう)
-
理系兄弟 (りけいきょうだい)
福島 | 有賀醸造
評価 3.15点 ( 19件 )
通販価格帯:¥18,790 ~ ¥23,590
「薬剤師の兄と研究者で杜氏の弟という日本一理系な兄弟蔵元が、造る食事に寄り添う理想の味わい」をテーマに誕生した有賀醸造の銘酒「理系兄弟」。兄弟蔵元が綿密な酒質設計を練り、繊細な味わいを生み出した人気の酒だ。有賀醸造は1774年に創業し、福島県白河市に蔵をかまえる酒蔵。現在杜氏をつとめる有賀裕二・・・ (もっと見る)-
理系兄弟 黄金比 作の新酒を飲んだ後に開栓して、初めていただきました! いやー...
by mathematics ★ 4.8 2024年12月29日 -
理系兄弟 純米吟醸 クランドにて販売されているものなのだが、何故か某高級スーパーに売...
by YASU.SHIRA ★ 3.8 2024年10月15日 -
名前の「理系兄弟」が私の家族構成と似ていて、気になったため購入いたしました!理系兄弟の極は...
by mathematics ★ 4.5 2024年8月24日
「理系兄弟」おすすめ口コミ
-
-
揖斐川 (いびがわ)
-
はなざかり (はなざかり)
-
御山杉 (みやますぎ)
-
ARROZ (アロス)
-
愛宕の桜 (あたごのさくら)
-
◯ト(マルト) (まると)
-
久住千羽鶴 (くじゅうせんばづる)
-
談山 (だんざん)
-
農家の酒 (のうかのさけ)
-
萬年雪 (まんねんゆき)
-
風の里 (かぜのさと)
-
瀧嵐 (たきあらし)
-
萬勝 (ばんしょう)
-
大坂屋長兵衛 (おおさかやちょうべえ)
-
灘の生一本 (なだのきいっぽん)
-
千鳥正宗 (ちどりまさむね)
-
初しぼり (はつしぼり)
-
誉凱陣 (ほまれがいじん)
-
Prototype (ぷろとたいぷ)
-
narai (ナライ)
-
NEW ENGI (にゅーえんぎ)
-
白米城 (はくまいじょう)
-
富鶴 (とみつる)
-
くらわんか (くらわんか)
日本全国の日本酒ランキング2025 - 30ページ目
日本全国の日本酒銘柄から人気ランキングを発表します。