1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 美丈夫 (びじょうふ)   ≫  
  5. 40ページ目

美丈夫のクチコミ・評価

  • 直系

    直系

    4.0

    栓を開けるとプシュッという音と共に泡が昇ってくる❗
    栓を閉めて待つ、開ける、閉める、開ける、閉める❗
    落ち着いてきた所で遂にご対面。
    すっきりした泡の中にジューシーさがあり、辛味もある
    少し空気に触れているとまろみも出てきました。

    後日飲んでみるとかなりまろみが前面に出てきていましたが、後味スッキリのおいしいお酒でした。

    2019年4月30日

  • AT

    AT

    4.0

    ほんのちょい甘い。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月29日

  • Makoto Minamisaka

    Makoto Minamisaka

    4.0

    最初水みたいって感じ、その後、甘味、酸味、苦味程よく、これまたよろし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月26日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.5

    世界の翼。純米大吟醸、山田錦、精米歩合45%。
    香りと喉越し後がメロン!スーッと飲めてしまう逸品。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月22日

  • kyoco

    kyoco

    3.5

    美丈夫 特別純米

    藁焼きのお店にて♪
    威勢のよいお姉さんの
    おススメでいただきました。
    スッキリしています^ ^
    カツオの藁焼きとも合いました♪

    2019年4月17日

  • KC500

    KC500

    3.5

    (下記ご参照)2.5→3.5に修正 美丈夫 特別純米 初美丈夫。香りはそれほどない。まあある意味、特別純米、純米酒というものに代表されるものか。味わいも同様ではあるのだが、かなりスッキリしているタイプ。燗をつけたが、酸味が立ち、またアルコール臭がかなり出て、あまり良いとは言えない。臭みがないだけいいのかな。

    出張に行き、4日ぶりに飲んでみたら、あれれ?良くなってるかも?ということでまた燗酒に。かなりアルコール臭が抜けて旨味が際立って来た!

    2019年4月15日

  • シンピー

    シンピー

    4.0

    美丈夫 夢許
    香り◯、口に含んだ味わい○
    高知県の方にいただいたレア酒です♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年4月9日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    高知県からの濱川商店さん。素晴らしすぎるお酒を醸しております。今宵は美丈夫の吟醸『麗』、しかも中取り。

    恥ずかしながら初めて中取りの意味を理解しました。まさにど真ん中クリアな味わい。雑味は皆無ゼロ。本当にまっすぐな米の旨味味わいが、どストレートでアタックしてきます。

    素晴らしすぎる一本です。リーチインの冷蔵庫にラスト一本。このお酒を薦めてくれた店主に感謝です。

    特定名称 吟醸

    原料米 松山三井

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月31日

  • yoh_a

    yoh_a

    3.5

    以前から気になっていた美丈夫。松山三井から派生したしずく媛のお酒です。とても洗練されていてクセは少なめです。無濾過生原酒のこってり感に慣れてしまうと、このラインのテイストで原点に戻る感じがします

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 しずく媛

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年3月29日

  • shika

    shika

    3.0

    甘さ少な目で酸味引き立つシャープなドライ感。こちらもお米は愛媛の松山三井だそうです。 精米歩合55% 日本酒度+4 酸度1.4 15-16度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 松山三井

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月21日