1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 69ページ目

七水のクチコミ・評価

  • くらさん

    くらさん

    4.5

    七水 純米60 夢ささら

    七水の夏酒が美味し過ぎたのでリピ買いに行ったところ、こちらを発見し捕獲。夏酒はかなり美味かったので期待が膨らみますね~♪

    早速いただきます。
    香りはほのか~にマスカット、葡萄に似たヤツ。
    含みは強めの甘味からシュワ~っと苦味が来て最後に酸味に変わって消えていくヤツ。

    飲み口は甘味が強いんですがシュワ感と苦味が消し去ってくれてキレてすっきり!
    期待通り美味し~いっ!

    特定名称 純米

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月14日

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    七水  

    自粛中に近場ですます旨い地酒。

    2020年8月13日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    七水 純米60夢ささら

    七水の緑ラベル、今回は五百万石ではなく夢ささらです!
    夢ささら55と精米歩合5%違いですが、どんなお味でしょうか??

    ・・・55と結構違う!55より酸味が強めです。
    どうしても去年の五百万石との比較になりますが、シュワ感はやや控えめ。全体的に軽快で、甘味と酸味のバランスが良好です。
    苦味はほとんど感じません。

    食中ならむしろ五百万石よりこちらですね。
    単品なら五百万石かな。
    まあいうまでもなくハイレベルな比較という前提ですけどね。

    今日は沢山届いたのでもう一本レビュー書こうかな。

    8/15追記
    今日は苦味出てきました!まあでも許容範囲内ですかね。

    特定名称 純米

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月12日

  • 縦の皮

    縦の皮

    5.0

    七水 純米大吟醸40夢ささら斗瓶取り(吉川酒店限定)

    酒以外の話で恐縮ですが、本日入籍いたしました。
    一層仕事も日本酒も精進して参ります。

    今日のために温存した最強のレア酒です。
    一升瓶のみの15本限定、吉川酒店さん限定の七水斗瓶取りです。
    このお酒は「15本限定」以上にレアな背景があるのですが、語り出すと長くなるので割愛。

    裏ラベルのコメント通りです。
    膨らむ甘味とスッキリ酸味でいつまでも飲めます。
    家で飲めるのが奇跡というレベルの逸品です。

    近所の高いお寿司をテイクアウトし、七水でいただいております。
    もう至極のひとときです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢ささら

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月8日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    3.5

    今回のお酒 七水 CITRUS 純米65

    前回に引き続き七水でございます。

    前回の酒屋さんでラス1だったこちら。残りもんには福があるのか?ってことで買ってみました。

    開封の儀。香りは控えめだね。シトラスの名前に期待しちゃってたんだけど、そんなでもない感じ。

    さて一口。ほんのり甘めなんだけど
    スッと飲める飲み口、ガス感はなし。
    すぐに酸がきて、その後アル感と苦味だけを残してキレていく感じ。

    やっぱ味もシトラス感を期待しすぎたのか、思ってた感じと違った。商品2:1炭酸でと書いてあったので試してみた。飲めなくもないけど味薄いかなぁ?

    まぁ、生酒だから味変に期待しようかな?

    あとでまた追記します。

    ではまたー

    ってことで追記。

    2日目、4日目となって、甘味が増したような感じです。

    でも、未だにシトラス感は無いかなぁ…。

    シトラスっていう先入観がなければもっと違った感じで飲めるんだけどね。

    まぁ、普通に飲めるから良いとしますかー。

    ではまたー

    特定名称 純米

    原料米 あさひの夢80% 夢ささら20%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月7日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.0

    七水 純米大吟醸40 Y2 (夢ささら×山田錦) 4.2

    甘くジューシーな香り。
    味はけっこう複雑。
    色々な旨味がせめぎあってるが上手くバランスをとっている。
    ホント、上手いわ〜。
    そしてもちろん美味いDeath。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢ささら80 山田錦20

    酒の種類 生酒

    2020年8月5日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    shichi-sui 純米吟醸 熟成
    限定170本

    『雄町飲み比べにて』
    裏ラベルにもあるように、飲みやすく雄町のふくらみある旨味!

    2020年8月5日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.5

    七水 純米吟醸 YAMAHAI
    サッパリしてやや辛
    思ってたほどの酸味は感じなかった

    2020年8月3日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.5

    今日のお酒 七水 純米吟醸 山恵錦55
    別誂 直汲み瓶燗 限定品

    宇都宮にある吉川酒店のあるユニオン通りという商店街で20%プレミアムつき商品券が発売となり、その商品券が吉川酒店でも使えるということで初めての吉川酒店で買ってみました。

    開封の儀。

    開封すると控えめながらよい香りがします。
    山恵錦という酒米は初めてです。どんな味がするのかな。

    さて一口。ほんのりとガス感。酸味と甘味。キレがよいね。火入れなのにガス感があるんだね。

    スッキリしてるけど、後味濃いところがあるね。

    普通のやつと限定品と何が違うのか気になる。

    個人的にはもう少しアルコール分低かったらよかったなぁと思いました。

    ではまたー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月1日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 純米大吟醸40山田錦斗瓶雫取りうすにごり 増田屋酒店限定

    今日も節目の日だったので、特別な七水を開けます。
    ましだやさん限定、山田錦斗瓶雫取りのうすにごり。
    絶対美味しいスペックです。それなりの価格だったのでハードルかなり上がってますが、お味は如何に?

    ・・・あー、これ予想と少し違う系統だけどめちゃ美味しい!
    夢ささらより苦味で切れます。雄町よりさらに切れます。
    含んだ瞬間~中盤までは豊かな甘味・旨味で押してきますが、終盤の苦味が七水にしては強め。
    いつもの甘旨肴いらずを想像してたら、極上の食中酒が来た感じです。
    迷いに迷って4.5ですが、相当美味しいです。この苦味癖になるなあ。

    8/25追記
    ここまでゆっくり飲んでますが、全く劣化なし。甘味・苦味のバランスがとてもよくて、かなりクセになります。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月1日