冬場はマイナス20度にまで冷え込む、北海道大雪山系のふもとに位置する上川郡上川町に2016年新設された酒蔵。代表の塚原敏夫さんが休眠中の三重にある酒蔵と出会い、蔵のかたが上川町の写真を見て「こんな所で日本酒を造ったら…」と呟いたのをキッカケに、クラウドファンディングで資金を集め建設着工、その後免許を三重から北海道に移して現在の形になった。北海道産「彗星」「吟風」「きたしずく」と、顔がわかる生産者がつくる3種類の米を使って純米、純米吟醸、純米大吟醸のみをつくり、日本酒を通して北海道地域ブランドを世界へと発信することを目標とする。 杜氏をつとめるのは、川端慎治さん。石川県、福岡県、岩手県、山形県、群馬県で酒づくりを経験したあと、故郷の北海道の酒蔵(金滴酒造)で杜氏になり、北海道産酒造好適米「吟風」100%で醸した酒で全国新酒鑑評会金賞受賞するなど、北海道にとって革新的な功績を残した。その後、上川大雪酒造「緑丘蔵」スタートとともに杜氏に就任した。「飲まさる酒(北海道弁でついつい飲んでしまう酒)」をテーマに掲げ、あくまでも地元優先、家庭で扱いやすいようにと四合瓶中心のラインナップを展開する。川端杜氏の技術力、北海道産米の品質向上と相まって今後を期待される注目蔵である。(関 友美)
上川大雪のクチコミ・評価
上川大雪が購入できる通販








上川大雪の銘柄一覧
銘柄 |
---|
|
|
純米大吟醸40精米歩合:40%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16% |
純米大吟醸35精米歩合:35%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16% |
上川大雪の酒蔵情報
名称 | 上川大雪酒造 |
---|---|
特徴 | 北海道の中央部よりやや北に位置する上川町にて、2016年に誕生した「上川大雪酒造(かみかわたいせつしゅぞう)」。休眠していた三重県の酒蔵から酒造免許を譲り受け、上川町に移転するという珍しい形での誕生は業界内外から大きく注目を浴びた。日本でも屈指の米どころとなった北海道。その土地のこだわりの素材で、“小仕込み・高品質”の酒造りを行うことをモットーにし、また、日本酒を活用した地域活性化と人材育成を図り、「6次産業化地方創生ビジネス」のイノベーションを目指す活動を行っている。創設前から地元には応援隊ができたというその想いに応えるため、定番銘柄「上川大雪」の他、上川町やその周辺エリア限定の「神川」という銘柄も造っている。上川町「緑丘蔵(りょっきゅうぐら)」、2020年5月には大学構内の酒蔵創設は日本初という、十勝の帯広畜産大学の構内に「碧雲蔵(へきうんぐら)」を誕生させ、さらに函館市内では54年ぶりとなる酒蔵「五稜乃蔵(ごりょうのくら)」と3つの酒蔵を持ち、その距離は京都・静岡・長野と同じ距離に匹敵するという。そのすべての酒造りは全量北海道産の酒造好適米を100%使用し、同じ北海道でありながらそれぞれの水の違いを感じることのできる広大で豊かな「食の王国」だけに許される酒造り。その味は、札幌国税局の新酒鑑評会でも認められ、「上川大雪」が2019年から3年連続金賞受賞し、「十勝」も、造り初年度にもかかわらず金賞を受賞するほどの実力。2019年8月から1年半で4回、日本航空(JAL)国内線ファーストクラスにて「上川大雪」が採用されるなど、新しい蔵ながらも高く評価を受けている。 |
酒蔵 イラスト |
![]() (立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 上川大雪 神川 十勝 五稜 上川 十勝晴れ |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 北海道上川郡上川町旭町25番地1 |
地図 |
|