1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 十勝 (とかち)   ≫  
  5. 4ページ目

十勝のクチコミ・評価

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    上川大雪 でも 十勝 の方
    うすにごりも手伝い 先ずもってしっかりの旨味
    周りを甘酸で優しく包み込む
    空輸の分価格は高いけど北海道の水と米は一味違う旨さ
    開戦4日目から 超絶甘旨 炸裂
    確実に酒質向上してます!
    こみや酒店 より

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月14日

  • しでやーき

    しでやーき

    4.5

    4月から十勝の男になりまして
    さっそく上川大雪碧雲蔵へおじゃまします
    帯広畜産大学内に蔵を構えるちょっと変わった蔵

    今回は純米吟醸十勝
    上川大雪らしいフルーティでさわやかな甘みのあるお酒
    間違いなくうまい酒
    ですが他の銘柄との差は飲み比べないとわからないかな
    特別な日にお気に入りの江戸切子で飲みたいお酒でした

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年4月8日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.3

    華やかな香り控えめに、口当たりスッキリ

    果実系の酸味に少しの甘味と旨味を感じ、後に仄かな苦味と辛味でキレていく

    令和5年12年晦日、東京都練馬区春日町にあるうえも商店さんのオンラインショップの美酒福箱ガチャ6本入を購入した中の最後の6本目

    特定名称 純米

    原料米 北海道産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月18日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    十勝 特別純米 白

    本日はこちら♪
    いまでやさんのチャレンジ酒頒布会
    上川大雪さんの帯広の蔵である碧雲蔵
    ちなみに上川町の蔵は緑丘蔵というそう
    碧雲蔵が初の速醸酛×白麹にチャレンジ
    上立ち香から口当たり、余韻&ノド越しまで
    白麹感に満ち溢れてて完成度高い一本♪

    特定名称 特別純米

    2024年3月10日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    3.8

    スッキリ食中酒として最適。
    少し独特の味とアル感。

    2024年3月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    花信風 日比谷⛲️飲まさるセット🍶

    2024年3月4日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    十勝 純米吟醸 氷晶にごり生

    かがた屋さんって、販売制限とか特にないお酒でも、ネットには出ず店舗でしか買えないお酒が少しあるんですが。
    この氷晶にごりも未だサイトにはアップされてません。
    だからやっぱり定期的にお店に行きたくなるんですよね。

    さて、お酒は上川大雪の「十勝」。この蔵がにごりとは珍しいのでは?
    噴き出しは心配なし。軽いわけではないですが、シンプルに味がおいしいのでどんどん飲めちゃいます。

    これを書いてる朝6時前、空には綺麗な半月が!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月4日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    十勝 純米
    酸味と甘味が広がり酸味の余韻を楽しみも後味スッキリ

    2024年2月29日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    2.5

    【十勝 特別純米 白】北雫60% 白麹 中硬水
    香りは控えめ。若干ぬか?ミネラル感。
    口当たりは割とボリュームあるクリア。
    甘さは控えめで日本酒らしい旨みと生酛っぽい乳清感旨みはたっぷり!
    綺麗な酒質で旨み満載!だけどわりと軽やか!

    2024年2月28日

  • 酔月

    酔月

    4.0

    十勝 特別純米 白

    白ワインっぽい感じの香りがします。
    白麹を使っているという事で、味わいは辛酸強めで甘さはあまりしないです。
    口当たりは軽やかで、後口もサラっと通り食中酒として美味しく頂けました😙

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年2月4日