北海道 / 上川大雪酒造
3.83
レビュー数: 285
上川大雪は十勝の純米酒を。 以前に呑んだ純米吟醸は華やかな印象だったものの、こちらはキリッとした昔ながらの淡麗辛口でアルコール感も強め。 困ったなぁと思ったら、二日めからはやや甘みが増した感も。冬の北海道で刺身の食中酒にするには良いのかもしれません。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年10月9日
彗星35 この旨さ 筆舌に尽くし難く… 十勝はブランド化と空輸の分価格設定高く 中々認知されにくいが醸造レベルはかなり高い … と思います。 こみや酒店より
特定名称 純米大吟醸
原料米 彗星
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年10月2日
若手の夜明け2023 AUTUMN🌅 全国46蔵の若手醸造家が集まる日本酒イベント🍶 東京・大手町フィナンシャルシティ🏢
2023年9月15日
十勝 純米 黄色みがかかった若干辛口のすっきりした味わいで、 お刺身と良く合いました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
【十勝 純米】 初めからどっしりとしたコクを強く感じさせてくれる1本。 少し前まで海に行っていたからか、磯っぽい香りが強い印象 後味に海苔の佃煮を思わせてくれる。とうもろこしみたいな穀物の香りも。 上川大雪も色々飲んでいきたいなー スペック 精米歩合:70% 度数:15度 上川大雪酒造(北海道上川郡上川町旭町25番地1)
2023年9月3日
十勝の純米吟醸。小樽のお寿司屋さん行くと必ずこれを最初に出してくれます。スッキリで、北海道ならではの貝系、甲殻類など濃い味に合うかと思います。まさか、静岡のお店で呑めると思いませんでした。@takunomi
2023年9月2日
十勝 純米 ふわっとした淡く甘やかな香り。すっきりした口当たりから控えめな甘味と米の旨味。その後の捌けがよく、キリッとした辛味できれていきます。
2023年8月22日
爽やかでしっかりと甘みを感じるお酒。購入時に試飲した純米、純吟より段違いに華やかな印象。
テイスト ボディ:軽い+2
2023年8月20日
2023 .02 純米吟醸 生酒 十勝
2023年8月13日
十勝 純米 上川大雪酒造が、帯広畜産大学内の碧雲蔵で醸しています。 精米歩合70%ながら、雑味を感じさせない食中酒にぴったりな、辛口。
2023年8月10日