1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 村祐 (むらゆう)   ≫  
  5. 21ページ目

村祐のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    村祐 紺瑠璃ラベル
    上野の立ち飲み屋にて
    スッキリ甘口で刺身とのペアリングも
    マッチしてめちゃくちゃ(゚∀゚)ウマー

    今日の夜は3年ぶりくらいの忘年会なので
    楽しんでまいります
    ハム競馬もそちらの方で

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月18日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    村祐 常盤ラベル
     甘やかな香り。村祐らしい和糖感のある甘さと酸味がバランス良く味わえます。口にした時にはアル感が少しありますが、全体的にはすっきりした飲み口の美味しい酒だと思います。

    2021年12月17日

  • fk0301

    fk0301

    5.0

    ひょっとしたら、一番好きなお酒かも。
    甘味と酸味が絶妙。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月13日

  • from

    from

    4.0

    村祐 黒ラベル
    開栓後、ほぼ一年熟成させたものを譲っていただきました
    まるで砂糖水のような強烈な甘さですが、軽い酸味のおかげでそこまでクドくは感じない印象
    一年熟成させたものとは思えない美味しさでした

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年11月29日

  • Hiro

    Hiro

    4.5

    村祐の常盤ラベルです。このお酒を機に村祐をひと通りいただきました。穏やかなマスカットの香り。口に含むと青リンゴやマスカットの甘みが広がります。後味には、特徴的な
    和三盆の甘味が心地よく残ります。開栓後は閉じている印象ですが、逆に数日経ってもインパクトがちゃんと残るお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月26日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    5.0

    村祐 和カップ 本醸造

    初!村祐。マチダヤさん購入。
    名前は知っていたので、お試しでワンカップを。
    ひと口目で「‼︎!」 美味い!! なんという上品な甘味。酸もほどよくあって、それが一体になってスゴいいい感じ(曖昧)
    人気なお酒という理由が分かりました。
    和三盆のような上品な甘さが絶品ですね。とても好みの味わい&風味でした。一瞬、芳醇感があり、甘味がフワッときて穏やかにキレていく。極上でした。
    これは他の村祐も呑まなくては...‼︎

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月24日

  • Hiro

    Hiro

    4.0

    村祐の茜ラベルです。バランス良く甘酸っぱい香り。口に含むと和三盆をイメージさせるふくよかな甘みと、しっかりと後味を締める酸味を感じます。個人的には常盤ラベルが好みですが、この余韻とキレのバランスは食中酒にも良いと思います。紺瑠璃より和三盆の甘みを感じます。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月20日

  • Hiro

    Hiro

    3.5

    村祐の紺瑠璃ラベルです。ふくよかで甘く、なおかつ清涼感のある香り。口に含むと酸が立ち、その後に和三盆の甘味と辛味、苦味が混じり合います。
    無濾過生原酒のような複雑味があるお酒です。個人的には同様のお酒を飲むことが多く、村祐であれば常盤ラベルのような甘味に寄った個性が好きです。しかし、食中酒としては合わせやすいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月19日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    村祐 紺瑠璃ラベル 無濾過 本生
    alc16% 720ml/1,733円
    どっしりとした濃厚な甘さ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年11月16日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    村祐 常盤ラベル

    どうも皆さんこんばんは。月曜日の人です。
    本日のお酒はこちら、村祐の常盤ラベル本生‼️
    はい間違いなく美味いやつ‼️
    姉から送られてきた村祐茜の直汲みに感動して以来、ちょいちょい取り寄せてる村祐さん。今回は純米大吟醸規格の常盤ラベルを頂きます♫
    そうですハヤさんに贈ったやつと一緒に自分の分も買ってました笑。

    ではでは頂いていきましょうか!

    香りはめっちゃフルーティ♫・・・ではなく、蜂蜜梅干しの香り(笑)香りの中にアルコール感はほぼないですね。貴醸酒の香りにも似てます。

    味わいは・・・甘ーい‼️けど、いい感じに酸味が混ざってものすんごい甘酸っぱテイスト。苦味は極少レベルで本当に甘さと酸味のみな味わい(笑)ハヤさんはラフランスって書いてたけど、確かにそんな感じ!でも個人的には梅シロップ、梅酒って感じが強いかなぁ(笑)

    でも本当、薄めの貴醸酒っぽいぞこれ⁉︎

    本日のアテ
    玉ねぎスープの鰤しゃぶ

    はい優勝。スープは大量の玉ねぎと出汁醤油のみ。鰤は切っただけ。それだけ(笑)手抜きとも言う(笑)
    〆には雑炊用に冷凍ご飯が待機中。とろけるチーズも冷蔵庫で出番待ち。天国へのカウントダウン。でも個人的には世紀末の魔術師が1番好きですねぇ。って分かるかな?

    次は青いやつか新酒の村祐買わなければ‼️

    そうそう、全く関係ない話ですがモフパパさんから嬉しい爆弾来ちゃいました♫もうたまんねーラインナップ(笑)
    私からのクラスター爆弾は明日発射予定です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
    来週あたり1本開けちゃおうかなぁ♫
    お楽しみに‼️

    #擬人化コーナー
    #水卜麻美さん
    #あのぐらいの体型が好きです
    #痩せてりゃ良いってもんじゃ無い
    #でも私は勝手に痩せる笑



    2021年11月15日