ちょっと前のやつやけど黄水仙
低アル原酒が増えてきてるけど13度の生原酒としてはピカイチ!
ちょこちょこ加水しながらゆっくり発酵させて味を出してるみたい
雑味一切なしでガス感ジューシー感あり
低アルやから呑みすぎる
(2020年3月25日)
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ってなんかイキってるけど…
レビュー数少ないうちは初心者やと思われへんようにイキっちゃうよね~(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
いや、別にイキってないか笑
でもカッコはつけてる(´∀`*)
「ふとTVゲームのRPGを思い出してしまった…… オレはね レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ 敵のHPは10000くらいかな オレは全然ダメージを受けない しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ 妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる 今丁度そんな気分だ 苦しめてすまなかったな」
忍…
レベルMAXなら攻撃力もそこそこあるのでは?
装備無しで挑んでるんかな?
実は1年前から低アル原酒が好きでした(♡∀♡)
今も好きやけど♪
いかに度数を落として味もしっかり残すかという難題に挑んでいるお蔵は好きですね~♥
ややもすると低アルってうすーくなりがちやけど、ちゃんと黄水仙は味が出てたハズ!!(しばらく呑んでない)
ちょこちょこ加水しながらゆっくり発酵させて味を出してるってとこがミソでかなりの技術がいると思うんです。
じゃあ10度未満でええんかっていったらソレは違う。
低アルでも気持ち良く酔うには13度ぐらいがちょうどええ~(๑´ڡ`๑)ノ
さんざん御託を並べましたが…
約1年振りにいただきます!
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
香りは甘い香り。
ピーチネクター?
含むとチリチリガス感凄いけど…
あれ?
なんか薄くない?
ドライといえばドライ。
こんなんやったかな?
濃ゆい原酒呑みすぎてバグってるんかもしらんね~((´∀`))ケラケラ
まあ嫌なとこないし食事にも合うし
美味しいんやけどね~
言うなれば細マッチョᕦ(ò_óˇ)ᕤ
憧れるぅε-(´-`*)
EXILEのTAKAHIROみたいな酒。
軽いといえば軽い。
顔も良くて歌も歌えて
髪の毛も切れて
絵も書道もスゲーやと…
天は何物を与えてるんや。
しかも武井咲て…
参りました(*_ _)
野外撮影組に憧れてやってみた。
まだまだ恥じらいがあるなぁ…
木によじ登ったり寝転んだりできる地蔵パワーを是非とも分けて欲しい(΄◉◞౪◟◉`)
#忍水仙
特定名称
純米大吟醸
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通