1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 99ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    加茂錦 荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸 無濾過生原酒
    久しぶりの加茂錦でございます
    以前に飲んだ出羽燦々と比べてちょっと渋みが
    口の中に残る印象、それでもやっぱり美味しい一本

    何とは言わないけど出走直後に落馬を見たのは
    ポルトフィーノ以来ですね…

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月9日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    賀茂錦 荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸
    無濾過生原酒
    1958円

    荷札酒評判いいのでちょいお高めですが購入
    開栓、おー!美味しい!
    ちょっと甘めですがコレはなかなか
    っと思ってたんですが4〜5日おいたら、
    う〜ん…
    ものすっごく甘々に変化
    たとえるなら砂糖水のごとし

    友人に相談し邪道だが氷浮かべる
    それでも甘いがなんとか

    サクッと飲んでしまわなかったのが悔やまれます
    開栓時は美味しい(4ですね)のでプラマイで3で

    コレは一気に飲みきってしまうお酒ですね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年5月7日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.5

    一口目は少し甘い印象を受けましたが、甘さが気になる事はなくすっきりとした味でした
    微炭酸のような口当たり

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月7日

  • わらすぼ

    わらすぼ

    4.0

    加茂錦 荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸 生原酒 無濾過仲汲み

    『荷札酒』は次期蔵主のお若い作り手さんが醸した次世代のお酒、全て大吟醸だそうです。甘くて旨味もあってとろっとキレる。
    1780円。3.9。

    2021.4.28

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年5月6日

  • 祥へい

    祥へい

    5.0

    荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸 無濾過生原酒
    一口目、少し甘いのかなと思ったけど、飲み進めて行くにつれて気にならなくなって、旨味酸味甘みのバランスが完璧に整った感じ。
    これまでに飲んだ荷札酒のなかでも最高かも。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年5月5日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    蔵元推奨の2ヶ月を少し過ぎてしまいましたが、問題ないかと。
    ほのかにマスカットの香りで、チリチリ感が多少あり、とてもフルーティです。
    13%と低アルコールで軽い味わいなので、どんどん飲めてしまって危険です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月5日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    加茂錦 荷札酒 備前雄町
    開栓時の爽やかな香わいに期待が高まります。
    旨味とともにスッと切れる口当たり。
    やはり安定の荷札酒シリーズ、大好きな銘柄のひとつです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月1日

  • にべ

    にべ

    4.5

    加茂錦 黄水仙 純米大吟醸 無濾過生原酒
    精米歩合 50 % アルコール分 13度

    評判の良い黄水仙をいただきます。
    製造日より2カ月以内の消費を推奨しているようですが
    製造日は2021/3/1、ジャスト2カ月後にテイスティングしています。

    香りは控えめですがうっすらフルーティー。
    口に含むとシロップ漬けの黄桃のような甘い果実味の後に米の旨味が広がり、
    ピチピチとした微炭酸感を感じながらクリアにフェードアウトします。
    生酒っぽいボディのふくらみはありますが、重たさはありません。
    アルコール感も全く感じません。

    雑味は皆無で、全体のバランス感が素晴らしいと思います。
    甘みはありますが、炭酸感のおかげで飲み疲れしません。
    常飲したいと思う、好みのお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月1日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    淡麗フレッシュの通り、透き通りながら深みとまろやかさのあるうまい味。加茂錦は、好みが多い。購入品。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月29日

  • きんさん

    きんさん

    4.0

    黄水仙に続いて加茂錦 荷札酒。
    今回は出羽燦々 純米大吟醸 無濾過生原酒
    黄水仙のようなスカッと感は無く、甘うま系。
    美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月27日