佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2684
光栄菊 Trial Sun burst トライアル サンバースト おりがらみ 720 コクすっぱい!! @412.5
2021年10月18日
光栄菊酒造 光栄菊 Sun burst 無濾過生原酒 2019
2021年10月17日
光栄菊酒造 光栄菊 黄昏オレンジ 無濾過生原酒
酸味重視のフルーティなお酒。甘ったるさは全くないので、何とでも美味しくいただけます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
光栄菊月影 さっぱりしてガス感があり美味しい! フルーティ感は比較的弱めだが、スイスイいけるや〜つ笑笑
光栄菊 白月 無濾過生原酒 爽やかで柔らかく心地の良い酸と穏やかなキレ、低アルなので軽妙な味わいでスルスルいけます。
白月 無濾過生原酒 酸味少なめでカラメルなような濃さと伸び。ヒロキが好きな人は良いかも。 お米の想像がつかん。山田錦でも愛山でも出羽燦々でも五百万石でも無い。雄町にしてはキラキラ。八反錦にしては酸味が薄い。亀の尾にしてはスムーズ。美山錦はあり得るけど後味が薄い気が。モヤモヤするからお米を書いてほしい。
光栄菊 月影 亀の尾 先日の幾望とは味わいが異なり、乳酸感はありませんでした。 すっきり甘く、軽い口当たりでスルスルと入ってきます。 味の変化を楽しみたいので、飲み過ぎないうちに止めときます。
2021年10月16日
幾望 無濾過生 生酛 めちゃくちゃオレンジ。フラミンゴ。結構旨味でしっかり押してくる。酸味はちょっと古い蔵の味。 光栄菊自体がNO.6キラー。
2021年10月15日
月影 雄山錦 光栄菊特有のフルーティな酸味アタックからの甘旨がふくらみ、そして心地の良い苦味で切れる。 生酛系なので半分残して時間空けて楽しみます。 ☆5に進化する可能性
原料米 雄山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年10月13日