1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 8ページ目

七水のクチコミ・評価

  • ひろし

    ひろし

    4.2

    七水 FOUR SEASONS SUMMER

    甘酸、少苦〜

    甘りんご、蜜のような甘さ

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月3日

  • たけ

    たけ

    4.5

    七水 シャルマン
    七水シリーズ初のワイン酵母ですって🤣
    お米は雄町を使っています。
    味わいはいつもの、あ〜七水だよねーの味😝
    白ワインの様な甘酸っぱい味!
    極端な酒度と酸度で上手くバランスを
    取ったのでしょう😗
    まーた、人気出ちゃうね🤭

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月3日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.3

    七水 シャルマン

    七水初のワイン酵母。そしていつもの等外米シリーズ。
    7月最終日にいただきます。

    ただ酸っぱくて軽いだけではなく、いい感じの熟感もあります。アルコール14度の割りにボリュームあり。

    こういうのは炭酸水割りがドンピシャでは、と思ってやってみたら想像通りでした!アルコール11.5にするくらいのイメージでちょっと炭酸水入れたら超ウマです。

    仕事大変ですが、子供が可愛いので頑張ります。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月31日

  • G漢

    G漢

    4.2

    備忘錄

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月19日

  • nao

    nao

    4.5

    七水 FOUR SEASONS SUMMER 税込1650円

    香りは柑橘酸味
    含むと甘味と酸味混じり合ってマスカットな香り
    夏酒と思わせてしっかりジュワッとくる旨味
    後半は酸味キリッと苦辛味でキリッと
    夏酒でもキチンと飲みごたえあって良き

    酒米を大切にプロジェクトで等外雄町を使用したお酒
    お値段もお手軽価格で良きです‼︎

    今日のアテはトマトオクラキュウリの梅肉和え
    もちろん脇の枝豆とポテサラも全て自家製の野菜
    夏野菜は消費するのが毎年の大変💦

    昨日は国産ギターブランドのフェルナンデスが破産と衝撃のニュース
    hideや布袋モデルのギターやアンプ内蔵のゾーサンとか安価で良質な国産ギターを作ってた会社
    今どきの子はギター弾かないよね
    練習してすぐ弾けるような代物でもないし
    今やAIさんが耳コピをやってくれる時代
    技術の進歩は素晴らしいけどなんだか寂しいものです

    サガミで夏の感謝祭開催中‼︎
    手羽先1本90円
    山ちゃんや風来坊より肉厚なのでお得‼︎

    2024年7月14日

  • TLG

    TLG

    4.2

    七水 FOUR SEASONS SUMMER

    甘い蜜を思わせる様な香りに香り通りの濃厚な甘味。
    ちょっと重い感じもありますが少し辛味があってキレが良いので嫌な感じはありません。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月11日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    芳醇系ジューシーアップル🍎✨
    苦味なくとも しっかり酸で斬れ そこが凄い!
    久々呑んだ 七水 抜群旨い
    松戸 松正酒店 より

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月11日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    七水 four season summer

    夏らしく甘酸ジューシー

    2024年7月9日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.5

    2024公開きき酒会
    淡麗辛口、酸味

    2024年7月8日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    七水 純米大吟醸40 Y2

    7月7日は七水の日🎋
    優勝です🏆✨
    今年1番好き

    追記します
    さて、落ち着いて続きを書こうと思ったのだけど
    裏ラベルが全て語ってくれているー😍
    わたし的に丁度良い
    特に余韻苦味が爽やかでうっとりする
    このお酒はお料理に合わせるより
    単体で飲みたいと感じました🥂✨

    2024年7月7日