村祐のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
いけてる
4.5
村祐 夏の生酒 醸造アルコール/アルコール15度
祐村につづく村祐2品目。
香り
乳酸うっすら。
味わい
高原レモン水!
アルコール15度とは思えない軽快な口当たり。
シュワシュワがあったら完全にレモンサワーだけど。
シュワシュワはない・ω・
でも個人的にこれ系好きなんです。シュワシュワないけど。
爽やかで清潔感のあるお酒。
女性で言ったら、川口春奈さん。
あーあ、近日中に川口春奈と出会えないかなー。
アデュー!
あ、そういえば先週土曜日の大潮はビックリするくらい釣れなかったです(笑)
いくらいい流れに通しても、アタリすら無く。ツルツルボウズでした!
#川口春奈酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年7月26日
-
ogr
4.0
夏美燗♫
ぎんぎんギラギラ太陽のもと、やって
やるぜぃ。熱湯沸かし、あ〜暖かい…。
汗で抜けた水分を夏美燗で補って、ふ〜
あか〜ん、体温がとびきり燗(T . T)
これを夏酒で出すか〜⁉︎と思いつつも、
王貞治も夏でも暑いお茶しか飲まなかった
らしいから、何故か納得。
冷やは少し甘味がまとわりつき暑いですが、
燗を付けると…うま〜い♫
まろみと苦味が温度上昇と共に和らぎ、
軽い酸味と優しい甘味のお酒に。
上燗位から、ゆっくり盃を開けながら、
色々な温度で楽しんで下さい。
アテは黒鯛ちゃんのアラ煮込み。
甘さ控えめにしておくと、更に美燗を
堪能出来ますよ。
夏にラーメン好む人は、是非呑んで
みて下さい!
炎天下では無く、部屋でね‼︎2021年7月25日
-
-
-
いけてる
3.5
村祐 アルコール15度
レッツ昼呑み!
かなり久しぶりの村祐さん。
これなにラベル?よくわかんないけど、2種類あったからどっちも買ってきたうちの一本目です。
香り
うっすら酸味。若々しい酸味。
味わい
酒粕の名残り、酸味。穀物感じる。枝豆?
枝豆に合いそう!
甘ったるくなくてスッキリ!最後にちょいだけ、もっさり残るけど酸味が効いてるから大丈夫!
漬物にも合いそうです。
大分前に呑んだ村祐とは全然違うやつです。新潟酒寄り。
これが初めての新潟酒だったら、新潟酒のイメージ大分いい方向になってたかも。旨し!
さ、枝豆食べよ!
4枚目の写真はコストコのポップコーンです。ハマる旨さです
アヘー♡テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2021年7月23日